データ分析について、よく利用するツールを中心に紹介していきたいと思っています。
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2024/06/eyecatch_graph_toolhint-374x210.png)
Tableau Desktop グラフの装飾(2) 〜ツールヒント
Tableauを利用すると、直観的なインタフェースで様々な目的に応じたグラフを描くことができます。本ページでは、グラフ上にカーソル合わせると出現するツールヒント機能を紹介します。ツールヒントを利用すると、グラフの補助的な情報を表示することが...
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2024/06/eyecatch_exceldashboard-231x210.png)
エクセルダッシュボードを使ってみた!
エクセルダッシュボードとは、エクセルのシート上に作成されるダッシュボードです。本ページでは、エクセルダッシュボードでできること、Tableauとの違い、始め方、ダッシュボード作成のステップなどをまとめて紹介します。エクセルダッシュボードでで...
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2024/07/eyecatch_graph-lollipop-374x210.png)
Tableau Desktop グラフ応用編(2) 〜ロリポップチャート
Tableauを利用すると、直観的なインタフェースで様々な目的に応じたグラフを描くことができます。本ページではロリポップチャート(lollipop chart)を紹介します。ロリポップチャートは、棒グラフの先端に数値やアイコンを表示すること...
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2022/12/eyecatch_cloudstorage-374x210.png)
Cloud Storage 使い方(1) 〜gsutilを利用したコマンドラインの操作
Cloud Storage上のデータを操作するツールgsutilのインストールと使い方を紹介します。
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2022/12/eyecatch-TableauDesktop-345x210.png)
【Tableau入門】ダッシュボードをパブリッシュするために知っておくべきこと
Tableau Desktopを初めて使ってみる方向けに、ダッシュボードを作成、パブリッシュするまでに必要な知識や技術をまとめています。
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2022/12/eyecatch-TableauDesktop-345x210.png)
TabPyサーバのインストールと起動(Mac)
MacにAnaconda環境を導入してTabPyサーバをインストールする方法を紹介します。
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2022/12/eyecatch-TableauDesktop-345x210.png)
Tableau Creatorのライセンス購入とインストール、削除
個人向けTableau Creatorのライセンス購入の手続きとTableau Desktopをインストールしてライセンス登録する方法、さらに削除する方法もあわせて紹介します。
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2022/12/eyecatch-TableauDesktop-345x210.png)
Tableauとは? 特徴とライセンス
Tableauを初めて利用する方向けに、Tableauにはどういう特徴があるのか、実際に利用する場合はどうしたらよいのか等の基本情報を紹介します。
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
Tableau Desktop 使い方 セット(1) 〜セットの作成と利用
Tableauでデータの集まり(セット)を作成する方法と、フィルタリングや色分等のセットの使い方を紹介します。
![](http://www.dmod-blg.com/wp-content/uploads/2024/06/eyecatch_graph_customizecolor.png)
Tableau Desktop グラフの装飾(3) 〜色のカスタマイズ
色を独自にカスタマイズする方法をTipsとして紹介します。