Tableau Desktop 基本のグラフ(7) 〜ツリーマップ

Tableauを利用すると、直観的なインタフェースで様々な目的に応じたグラフを描くことができます。

本ページでは、長方形のブロックでデータの構成や大きさを表示するツリーマップを紹介します。

ツリーマップは合計に対するデータの構成や値の違いを比較するのに適したグラフです。
似たようなグラフに円グラフも挙げられますが、ツリーマップは円グラフの持つ特長に加えて、カテゴリ毎にデータを分類して表示することができるという特長があります。

実際にスーパーストアの例で作成してみたいと思います。

やってみよう!

都道府県の売上を比較するツリーマップを作成してみましょう。

【完成図】
以下のようなVizを作成します。
Tableauでツリーマップ
都道府県の売上がブロックの大きさで表されていて、かつ地域で分類されているので比較し易くなっていることが分かります。
本VizはTableau Publicに上げています。

【作成方法】

早速作成開始です。

  1. 最初に棒グラフを作成します。
    データペインの「都道府県」を列に、「売上」を行にドラッグ&ドロップします。
  2. 作成された棒グラフをツリーマップに変更します。
    ツールバーの右にある「表示形式」からツリーマップをクリックします。
    (ツールバーが見つからない場合には、メニューの「ウィンドウ」から「ツールバーの表示」をオンにすると表示されるようになります。)

    するとツリーマップが出来上がりました。
  3. 売上の値を表示します。
    データペインの「売上」をマークのテキストにドラッグ&ドロップします。

    数値が表示されました。
    Tableauでツリーマップ
    基本のツリーマップは完成です!
  4. ここではさらに地域毎に色分けしたいので、データペインの「地域」をマークの色にドラッグ&ドロップします。

    すると地域毎にブロックが色分けされ、さらにまとまって表示されるようになります。地域の中では関西地方が最も売上の大きい地域であること、そのなかでも大阪が半分以上を占めていること等、ツリーマップではカテゴリ毎に分類して構成や値を容易に比較できることが分かります。

比較対象のディメンションを列、値をメジャーを行にドラッグ&ドロップして始めに棒グラフを作成してから、表示形式をツリーマップに変更します。

本ページでは、長方形のブロックでデータの構成や大きさを表示するツリーマップを紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました